「プロ」の条件のひとつにバランス感覚があります。
感性が鋭敏でなければこのバランス感覚も研ぎ澄まされていかないものですが、細やかな目配りが要求されるところです。
真正面だけではなく、右にも左にも、そして時には後ろにも気配を感じながら打っていないとバランス感覚は作動しません。
押し引きにしてもそうです。押しまくらなければならない1局は別として、局の途中までの感覚が、ある1打を境に急変し、それまで押せ押せでGoサインが出ていた司令塔から急ブレーキのサインが出ることもあるのです。
マージャンは瞬間のゲームですから、バランス感覚が明暗を分けていくのです。
図は安藤プロの手牌。さて何を切る?
東4局 東家 2巡目 +1,000 ▲2,000 ドラ
![一萬](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ms1_1.png)
![三萬](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ms3_1.png)
![六萬](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ms6_1.png)
![八萬](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ms8_1.png)
![三筒](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ps3_1.png)
![三索](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ss3_1.png)
![四索](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ss4_1.png)
![四索](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ss4_1.png)
![六索](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ss6_1.png)
![七索](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ss7_1.png)
![南](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ji_s_1.png)
![中](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ji_c_1.png)
![中](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ji_c_1.png)
![一萬](https://xs399230.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/06/p_ms1_1.png)
【選択】
A. B.
C.
D.