競技一筋45年 第6回「<順位点>を撤廃しよう」
現在行われているプロ競技には<順位点>なるものが、成績に反映される評価システムになっています。裏ドラ・一発・槓ドラ無しというル...
現在行われているプロ競技には<順位点>なるものが、成績に反映される評価システムになっています。裏ドラ・一発・槓ドラ無しというル...
<ノーテン罰符>について、前々から思っていたことですが、この名称をまず替えたほうがいいのではないでしょうか。<引っかけリーチ>...
動画での放送対局が激増するに従い、対局時間が長くなると視聴者離れが起きるのではないかという声が聞こえてくるようになりました。囲...
競技を標榜(ひょうぼう)するのであれば、できるかぎり偶然性を排除したい、そう考える人は多いはずです。にもかかわらず、昭和の時代...
ルールについて考えるとき、「それは昔からの決め事だから」とか「ここの決まりだから」という話で落着していることも多くて困ることがありま...
麻雀競技との出会い初めて<麻雀競技>に参加したのは1978年の春のことでした。中学・高校の6年間、麻雀専門誌に夢中になり、毎号...