【解答】百三十四回目 好形移行への手順
図 ドラ












 ツモ
 ツモ
答え  切り
 切り
テーマを三原ツアーの親流しに重点を置いた局面で、ここから考えられる打牌は2つ。
浮き牌である 切りと
切りと を雀頭に固定する
を雀頭に固定する です。
です。
ここから、井上ツアーが選んだ打牌は、 でした。手拍子で
でした。手拍子で を切ってしまいそうですが、ピンズのカンチャンターツがメンツ候補としては十分形ではないため、
を切ってしまいそうですが、ピンズのカンチャンターツがメンツ候補としては十分形ではないため、
 を先に引くようなら、ピンズのカンチャンターツを払い、好形へ以降を狙う打ち方です。
を先に引くようなら、ピンズのカンチャンターツを払い、好形へ以降を狙う打ち方です。
実戦では、打 の後、次巡、ツモ
の後、次巡、ツモ →打
→打 とし、リャンメン変化の多いソウズのカンチャンを残します。
とし、リャンメン変化の多いソウズのカンチャンを残します。
その後は、ツモ →打
→打
ツモ →打
→打
ツモ →打
→打
十分形になった2巡後、切られた にポンテンをかけて、
にポンテンをかけて、









 ポン
 ポン


この形で、 を出上がり3900点の収入となりました。
を出上がり3900点の収入となりました。
2巡目の段階で を切らなかったことが、その後の隙のない十分形への手順へと繋がり最短のあがりへ導いたといえるでしょう。
を切らなかったことが、その後の隙のない十分形への手順へと繋がり最短のあがりへ導いたといえるでしょう。


















コメントを残す